先週は後回しにしていたコトをこなしたりとバタバタな日々。。
更新がすっかり遅くなってしまって申し訳ありませんでした(>_<)

予定では熊谷妻沼手づくり市の2日目に出店でしたが、台風の悪天候で残念ながら手づくり市をキャンセル(ノД`)・゜・。
ゆこさんにお声を掛けていただいた場所に変更して、手づくり市エリア外での出店となりました。

ゆこさんに提供していただいたブースは申し分のない広さ。
そして完全な屋内だったので、風雨の心配なく出店準備を整えるコトが出来ました。
ただ一番の問題は、こんな悪天候でお客さまが来てくれるかどうか…!!

前日の夜もギリギリまで出店を迷っていたのですが、momoのお友達のママさんから連絡があって「娘が楽しみにしているのですが、明日は出店されますか?」と。
今回の出店をmomoもとても楽しみにしていて、どうやら学校でもお友達にたくさん宣伝してくれていたようなのです^^;
ひとりでも見に来たいと言ってくれている人がいるのなら…!と出店するコトで気持ちが決まりました。
決まってしまえばあとは早い。
それからは手づくり市のスタッフさんにキャンセルの連絡を入れて、blogで出店場所の変更をお知らせ。
念のため出店場所の変更のお知らせを作って、出店する予定だった場所に設置させていただきました。
(でも手づくり市は大幅なキャンセルで出店場所を中央エリアに寄せたようで、私が設置したお知らせは多分誰も見てなかったと思う…(笑))
大雨に濡れないように搬入準備をして、翌朝パパにも手伝ってもらいブースに搬入。
ハンターのレインブーツと、若い頃登山をしていた時の雨用の装備が大いに役に立ってくれました^^;
一番最初に来て下さったのは可愛らしい女の子とママさん。
blogで出店場所変更のお知らせを見て来て下さったのだとか。
この大雨の中、しかも普段更新してるかどうかも分からないようなblogをちゃんと見て来て下さったコトに感激!(ノД`)・゜・。
本当にありがとうございました!
momoのお友達もママさんと遊びに来てくれました❤
こんなお天気だったのに本当にありがとう!!(>_<)
リボン柄の移動ポケットなど連れ帰ってくれたのですが、学校に付けて行ってくれているようでとっても嬉しい♪
その後、momoもお揃いの移動ポケットを学校に付けていくようになりました(笑)
そしていつもブースに遊びに来て下さる、とっても仲良しなamie御一行さま。
今回は残念ながら手づくり市には出店されていなかったのですが、こんな悪天候の中ブースまで遊びに来て下さいました。
嬉し過ぎ~!!(ノД`)・゜・。
久しぶりにお話したamieさん。いつも明るく楽しい方で元気をもらっていますが、すごく健気で、そして皆さんの絆はとても強いモノなんだな~と改めて思いました。
次回春の手づくり市は私もリベンジしようと思っているので、是非ご一緒したいですっ!!
今回は色々とお嫁入りさせていただき、本当にどうもありがとうございました(涙)
それとブースに立ち寄ってくれたカフェ好きのお兄さん。
私のblogをご覧下さったコトがあったようで、カフェ談議にしばし花が咲いちゃいました(笑)
イロイロとカフェの情報もいただき、とっても楽しかったです♪

この日のランチはきゅーぴーちゃんが調達してくれたキーマカレーとチヂミ♥
友人のきゅーぴーちゃんも悪天候の中、ブースまで遊びに来てくれました!
きゅーぴーちゃん、体調もまだイマイチだったのに、足を運んでくれてどうもありがとう!!
大雨を眺めながらのふたりの遅めのランチ。
なんだかキャンプに来てるかのような錯覚?を覚えて、すごく楽しかった(笑)
ブースを提供して下さったゆこさん、いつも感謝しています。
搬出のお手伝いをして下さったゆこさんのお父さま、本当にありがとうございました!!
そして搬入を手伝ってくれたパパ、楽しみにしていたケド雨で残念だったai&momo、みんなありがとう!
あいにくのお天気でお客さんは本当に数えるほどだったケド、わざわざ足を運んでくれたコトがとても嬉しく、感謝の気持ちで胸がいっぱい!(>_<)
皆さんのおかげで、清々しい気持ちで家路に着くコトが出来ました。
今回の悪天候で学ぶべきコトも多々ありましたが、願わくは来年の春はお天気の中で出店したいな~と思っている私です^^;

大好きなよしざわ窯さんのシロクマ皿で、しろくまカレーな晩ごはん♬
さてさて。
手づくり市からようやく解放されて、今週は以前からずっと楽しみにしていた益子の陶器市!
100回目の節目の陶器市に、初参戦する予定です♪
今年に入ってから、急に目覚めた器に対するLOVE熱❤(※お料理にではありません(笑))
なかでもよしざわ窯さんのキュートな器の魅力にすっかりやられてしまいました。。
よしざわ窯さんのHPをストーカーのようにCHECKしては、一喜一憂する日々…(笑)
これまでにもネット販売(秒殺!)でよしざわ窯さんの器はいくつか手にしましたが、キュートな器たちをやはり生で拝ンでみたい…!!(>_<)
果たして無事にミッションクリアなるか!?
もう今週はそわそわしっぱなしです(笑)

すっかりご報告が遅くなってしまいましたが「第18回 熊谷妻沼手づくり市」今回も無事に終了致しました^^*
コドモ服・布小物「きらきらひかる*」のブースにお立ち寄り下さった皆さま、本当にありがとうございました❤
手づくり市を支えて下さったスタッフさんやボランティアの皆さま、そして一生懸命にお手伝いをしてくれた元気な子供たち、2日間大変お疲れさまでした!
聖天さまを中心とした秋の妻沼界隈は、今回も大勢のお客さまで大盛況!(*´▽`*)
会場にはたくさんの笑顔と活気が満ち溢れていました♪
余韻に浸りつつ、制作のかたわらにちまちまと書いていたら今頃に…(汗)
というわけで、毎度のコトながら今回も画像数は多いですよォ~(笑)

画像は初日の朝にパチリ☆
曇天だったので、画像も少し暗めな写りです。
幸い2日間とも雨の心配はなかったのですが、1日目は朝からずっと肌寒く、2日目は一転して真夏日並みの暑さに。。
寒暖の差が激しかったコトに加え、風邪も引いてしまっていたので、私にとっては結構ハードな2日間となりました^^;
…手づくり市からすでに1週間経ちますが、今現在も未だに風邪が抜けきれていません(涙)
初日、油断して薄着で参加してしまった私。
じっとしていると足元が寒くて寒くて…(ノД`)・゜・。
この日は1日中太陽が顔を見せてくれなかったので、おかげで日焼けの心配はありませんでしたが、それにしても毎日寒暖の差が激しいので、何を着ればいいのか本当に日々悩んでしまいます。。

関美穂子さんのリネンプリントのぽちゃポーチと、秋色のチュールボンボンゴムたち。
ぽちゃポーチは、momoがいつもお世話になっている幼稚園の先生がお手に取って下さいました。どうもありがとうございます❤
先生、blogのコトもご存じだったンですね~^^;
チュールボンボンゴムは、小さいサイズが特に人気のよう!
春に引き続き、キレイな色合いのコから旅立って行きました。
お手に取って下さった方々、どうもありがとうございました♪
そして今回お世話になったのは、柿沼木工さんのブース。
去年お世話になったみよしそば店さんのブースから、ほんの少し東に移動したカンジでした。
(気のせいか、参加するごとになんだか端に端に移動しているような…^^;)
みよしそば店さんで出店させていただいた時と、ブースの広さや環境などがよく似ていたので、今回もとても出店しやすくて良かったです。
場所を提供して下さった柿沼木工様、大変お世話になりました。
出店している私たちのコトを何度も気にかけて下さり、本当にどうもありがとうございました。
暖かい言葉にとても励まされ、おかげで2日間楽しく参加するコトが出来ました。大変感謝しております。

春のイベントで人気だった、アンの木パターンさんのリボンボックスの移動ポケット。
今回は大好きなリバティで作ってみました♪
リボンが可愛らしいとお褒めの言葉もたくさん掛けていただき、おかげさまで初日に完売!
小さな女の子がママと一生懸命選んでくれたり…❤
リバティの移動ポケット、たくさん活躍させてもらえると嬉しいです♪

ぽちゃポーチ、移動ポケット、ネックウォーマーなどなど。
ネックウォーマーは大人の女性にもお使いいただけるサイズでしたが、手に取ってくれたのは小学校高学年のお子さんや小さな女の子たち!Σ(゚Д゚)
ちょっとゆったり目でお使いいただけるサイズなのが良かったようです。
めでたく完売となりましたが、サイズをちゃんと分かるように表記していなかったのが、今回の反省点。
初日は肌寒いお天気だったので、暖かいファー小物をお手に取って下さる方が多くいらっしゃいました。
ネックウォーマーは、子供用も取り外しが出来るタイプが人気のよう!
大人女子用のネックウォーマーは、もう少しゆとりを加えて再度制作しようと思っています。
定番のリバティのぽちゃポーチもお手に取っていただき、ありがとうございました。
いつもリバティの小物をお手に取って下さるお客さま、毎回ブースに遊びに来て下さって本当に嬉しいです(涙)
新しい柄やカタチなどをなかなかご用意出来ず、なんだか申し訳ありませんでした(ノД`)・゜・。
同じリバティ好きな方々にも喜んでいただけるよう、これからも精進したいと思います。
次回は新しいモノをご用意出来るよう、頑張りますネ!('◇')ゞ
私もお気に入りのつばめ柄は、ぽちゃポーチ&リボンのヘアゴムが旅立っていきました。
お登勢さん、チビこちゃんと一緒にリボンのヘアゴムをお手に取って下さり、どうもありがとうございました♪
差し入れのお団子もとっても美味しかったです❤
いろいろ。さんのハンコ、ツボですよね~^^*
ポワリボン柄のぽちゃポーチは、お色違いでグリーンとイエロー両方を手に取って下さった方がいらして、とっても嬉しかったです❤
ポワリボン柄の移動ポケットもおかげさまで完売となりました。
amieさん、作品をお手に取っていただきどうもありがとうございました♪
朝からamieさん御一行様でいらしたので、amieさんのブースがちょっと心配になっちゃいましたよ~(笑)
お茶目で楽しいamieさん。いつもブースに遊びに来て下さって本当にありがとうございます。
今回も楽しくお話させていただき、とっても嬉しかったです❤
それと以前お買い上げいただいたお色違いのふりかぼ、可愛い双子ちゃんに履いていただけているようで、作り手として有り難き幸せです❤❤
愛らしい双子ちゃんの画像を見せて下さり、どうもありがとうございました。萌え~(*´ω`*)

blogではご紹介できていなかった、リボン柄のリボンのヘアゴム(なんだかしつこくてすみません^^;)
春のイベントでリボン柄が好評だったので、今回はリボンのヘアゴムに仕立ててみました。
小さなお子さんがお手に取ってくれたり、お友達同士でお揃いで付けてくれたり…♬
嬉しい~♪可愛い~♪♪(*´▽`*)
そして完全に自己満足の世界ですが、同じリボン柄のトレイに並べてディスプレイするのが夢だったので、今回その夢が叶って私的には大満足です。なんだそれ(笑)
画像のリボンたちもおかげさまで完売致しました。

春に比べると、ラインナップがやや手薄になってしまったコドモ服たち^^;
今回は秋冬物というコトで、プードルファーのベストやキルトニットのシンプルラグランプルオーバー、バンビのフェイクファーティペットなどをお持ちしました。
ミニーちゃん風のコドモ服も、可愛い!とたくさんの方にお声を掛けていただけてとっても嬉しかったです♪
今回シンプルラグランプルオーバーがお嫁入り致しました。

プスプス in リバティのリボンのヘアゴムたち。
小さなお子さんや女の子たちの元へと旅立っていきました♪
幼稚園のママさんや小さな娘ちゃんたちがリピ買いしてくれたり、momoのお友達が気に入って今回も選んでくれたり❤
ぷっくり具合が可愛いと褒めて下さる方もいらっしゃいました^^*
そして今回もディスプレイに一役買ってくれたのが、我が家の乳母車プスプス。
次女momoの成長とともにその役目を終えましたが、今はこうして優秀な什器としてブースで大活躍してくれています♪
プスプスは皆さんに好評で、声を掛けていただくコトもしばしば。
「実際に使用していていたンですよ~」と伝えると、驚かれる方も(笑)
今回は通りからよく見える位置に置いて、ブースの存在をアピールさせていただきました♪

今回の出店で実は一番最初にお嫁入りした作品が、バンビのフェイクファーティペットでした。
私にしては珍しく2サイズ展開。お色もキャメルとブラウンの2色展開でご用意しました。
私の予想では優しい色合いのキャメルが人気かな??と勝手に思っていたのですが、予想に反して人気だったのはブラウン。
どちらの色にしようか悩まれる方もいらっしゃったのですが、シックで汚れも目立ちにくい(?)ブラウンが支持されたようです。
これからの季節、お出掛けの時などにもピッタリのバンビのフェイクファーティペット。
おかげさまで、80~100サイズのキャメルが残り1点となりました。
来月のイベントに向けて、内布を変えてまた制作する予定です。
優しい色合いのコロンのコドモ服もめでたく完売致しました。
お手に取って下さった方々、どうもありがとうございました。
そういえば、以前かぼちゃパンツをお買い上げ下さったお客さまがブースに遊びにいらして下さったのですが、お子さんがとっても気に入ってくれて、なんと3年(!)もの間、着用していただいたのだそう!Σ(゚Д゚)
そんなにも長い期間愛用していただいていたなんて、私にとってはこの上ない喜び…(涙)
とっても励みになりました。本当にありがとうございます(ノД`)・゜・。

プードルファーのベスト、エプロンスモックなどもお手に取っていただきました。
どうもありがとうございます♪
リバティのシュシュも以前お手に取って下さった方がリピ買いしてくれて、使い心地が良いとお褒めの言葉をいただきました♪
とっても嬉しかったです。どうもありがとうございました❤

まるでメリーゴーランドのような、メルヘンなお馬さん柄のMy Little Paceのしじみきんちゃくを気に入ってくれたのは、小さな小さなプリンセス。
日曜日はハロウィンパレードも手づくり市と同時開催していたのです^^*
ピンクのドレスを着た愛らしい女の子が、My Little Paceのしじみきんちゃくを気に入ってくれて❤
その場でタグを取って、小さな手に持っていたたくさんのお菓子を入れて、紐をきゅっ♪
ピンクのドレスとMy Little Paceの雰囲気がピッタリで、思わず一緒にいたパパさん&ママさんと「今日の仮装のテーマにピッタリですね♪」と言い合っちゃいました(笑)
お気に召していただけてとっても嬉しかったです♪

いつも遊びにいらして下さるお客さま、初めましてのお客さま、そして小学校、幼稚園のママさんやコドモたち。
素敵な作家さんたちもブースにたくさん遊びにいらして下さり、2日間とても充実していて楽しく、今回も夢のような時間を過ごすコトが出来ました❤
初日にフライヤーを届けて下さったNinaゆこさん、いつも本当にありがとうございます♪
当日はバタバタしていて、ゆっくりとお話出来ずにすみませんでした(>_<)
ひのすみかさんのイベントでお会い出来るのを楽しみにしています❤

コチラはブースに立ち寄ってくれた、momoの幼稚園のお友達たち。
aiが幼稚園の時にお世話になった先生も立ち寄って下さって、みんなでパチリ☆
先生のお子さんもずいぶん大きくなっていて、ビックリしちゃいました☆
お揃いでチュールボンボンゴムをお買い上げ♬
みんな似合っていて可愛いよォ~❤
あれ?後ろに付けているので正面の写真では分からない子もいますネ^^;
ネックウォーマーも気に入ってくれて、その場で早速付けてくれたお子さんも❤
さすが女の子。とってもオシャレさん!(*´▽`*)
ネックウォーマーは本当は大人サイズですが、お子さんでも結構イケちゃうものなンですね(笑)
立ち寄ってくれた幼稚園のママさんは、私が出店しているコトを全く知らなかったので、ブースで会ってビックリ!Σ(゚Д゚)
…別に内緒で活動しているわけではありませんが、自分からわざわざ宣伝して回るコトでもないし、なんだか気恥ずかしいぢゃないですか。。
こういうパターンは今までにも結構あって、その都度周りのママさんたちに少しずつバレていき(?)恥ずかしいような嬉しいような…複雑な心境の私だったりします(笑)

今回もブースに遊びに来てくれた、愛らしい女の子。
日本人離れのルックスで、まるでお人形さんのように可愛いな~❤と思っていましたが、実はクォーターちゃんなのだそう!Σ(゚Д゚)
なるほど、そうだったのね~♪
そして今回はなんと!
以前私が制作したリバティ×ドットミニヨンのちび衿ブラウスにあずきミルクのチュールスカートという嬉しいコーデで遊びに来てくれました❤
う、嬉しい~!!(ノД`)・゜・。
こんな天使のように愛らしい女の子に着ていただけているなんて、お嫁に行ったコドモ服たちも幸せ者ですネ♬
最初はトップスも自分が制作したモノとはまるで気付かず…(笑)
「あ、リバティだ❤」などと呑気に見ていたのですが、あとからamieさんに聞いてようやく気づきました。
…ダメじゃん^^;
こんな風に着ていただけているなんて、本当に嬉しいです(涙)
自分で制作したコドモ服たちも、手を離れてしまうと実際にお子さんが着用している姿を見掛ける機会はほとんどないので、気に入って着て下さっている姿を見るのはとっても嬉しいです❤
美人さんのママさんともお話させていただきましたが、熊谷妻沼手づくり市のために、遠くさいたま市からお越し下さったのだそう!
再びブースに遊びに来て下さって、本当に嬉しかったです♪
プードルファーのベスト&コロンのかぼちゃパンツもたくさん活躍させていただけると嬉しいな❤
そして今回も前回同様、可愛いお友達と遊びに来てくれたのですが、とっても元気な女の子たちで、まるで小さい時のaiを見ているようでした♬
ふたり一緒の写真を撮りたかったのですが、小さなコドモたちをカメラに収めるのって、案外難しくて…^^;
お友達もコドモ用のネックウォーマーをお買い上げ下さいました。どうもありがとうございます♪
次回はもっとお色を増やせるよう、頑張りますネ☆
他にも以前お買い上げいただいたチュールスカートを履いて来て下さったお子さんもいらして、とっても嬉しかったです❤
皆さん、本当にどうもありがとうございました^^*

おやつでいただいた麗しのフレンチトースト。
疲れた体に甘さが染みわたる~♪(*´Д`)
今回も友人のきゅーぴーちゃんがヘルプで参加してくれました❤
きゅーぴーちゃん、いつも本当にありがとう!
いつもいつも助けてくれて、すごく感謝しています(*´▽`*)

2日目にパパが調達してきてくれた、オシャレなホットドッグ❤
手づくり市ではフード系の出店も楽しみのひとつ!

柿沼木工さんのブース全体図。
今回はおとなりの「ミント・ティ」さんと2ブースでした。

布小物・バック「ミント・ティ」さん。
エレガントで優美な作品がたくさん!ディスプレイも優雅でとっても素敵です❤


ミント・ティさんはイベントなどにも数多く出店されていて、熊カンの常連さんなのだそう!
スゴイですね~!!(>_<)
ミント・ティさんとお顔を合わせたのはこの日が初めてでしたが、ご本人は穏やかで物腰も柔らかな落ち着いた大人の女性。
まさに作品の雰囲気そのままというカンジで、とっても素敵な方でした❤
意外にも、今までおとなりのブースは男性の出店者さん…というパターンが多かったので、今回は女性同士おしゃべりに花を咲かせつつ(笑)2日間楽しく出店させていただきました♪
ミント・ティさん、ご一緒できてとっても楽しかったです^^*
差し入れまでいただき、本当にどうもありがとうございました❤

そして道を挟んで向かいのブースで出店されていたのは、熊谷妻沼手づくり市初出店!
子供服・布小物「petit couture」さん❤
ひのすみかさんのイベントでご一緒させていただいた、それはそれは素敵な作家さんです♪

丁寧な手仕事で作られた、petit coutureさんの子供服たち。
布合わせや色使い、細部に至る部分まで、作り手のこだわりがたくさん詰まっています。

作品の随所にpetit coutureさんの感性が光る布小物たち。
ディスプレイにもその世界観が表現されていて、とっても素敵です❤
今回たまたま出店ブースがお近くになれたのですが、こんなに素敵な作家さんが手づくり市に出店して下さったなんて、私もとっても嬉しかったです❤

petit coutureさん、初の屋外イベント、しかも2日間でいきなりハード(汗)だったと思いますが、大変お疲れさまでした!
熊谷妻沼手づくり市、楽しんで参加いただけたようで私もすごく嬉しかったです♪
次回、ひのすみかさんのイベントでもよろしくお願い致します❤
子供服・布小物「petit couture」のblogはコチラ♪

コチラは熊谷妻沼手づくり市の常連さん、化粧品、子供服「小魅輝化粧品」さんで出店されていた子供服「ここのか」miyuさんのブース。
オリジナリティに溢れたmiyuさんの子供服、ファンの方も多いのでは?
私はこの可愛らしいパンツにすっかりやられてしまいました。
か、可愛すぎる~!!(>_<)

テントを彩るのは「ここのか」のマスコットキャラ、カラフルで愛らしいてるてるぼうずさんたち❤
ルックス、価格ともにとても可愛くて、私も思わず連れ帰っちゃいました♪
今回の手づくり市がお天気に恵まれたのも、この子たちのおかげかもしませんネ^^*

上下でコーデしたくなる、miyuさんの可愛らしい女の子用の子供服たち。
miyuさん、今回もお話するコトが出来てとっても嬉しかったです♪
聖天さま境内のブース、中央エリアでとっても羨ましかったのですが、ひんやりとしていて初日は寒かったですよね!
またご一緒できる日を楽しみにしています^^*
「ここのか」miyushiannさんのblogはコチラ♪

2日目、miyuさんが可愛い息子クンたちとブースに遊びに来て下さいました♪
毎回素敵な仮装を披露しているmiyuさんち。
今回のテーマは「黒ひげ危機一髪!」(笑)
お顔にマジックで黒くおひげも描いていて、細部まで凝ってる~!!(*´▽`*)
息子クンたちもノリノリでポーズを取ってくれて、とっても可愛い~❤❤
おや?弟クンがお兄ちゃんに剣で先制攻撃!?
しかし兄の貫禄なのか。お兄ちゃんは全く動じず、にこやかにポーズを決めています(笑)
ふたりともカメラに向かって積極的にポーズを取ってくれて、サービス精神も旺盛♬
男の子って、可愛いですね~♪
miyuさん、可愛い息子クンたち、どうもありがとうございました^^*

コチラは以前にもご紹介した、アクセサリー、小物類「ハンドメイドgirls ポム」さん。
キュートなガールズユニットが、さらに新しいメンバーをお迎えしてパワーアップ!
今回もキッチュでポップ!愛らしい個性的な作品ばかりで、見る者を魅了していました❤

きゃ~!この子たちの可愛さは一体なんなの!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
相変わらず、可愛くて個性的!
とぼけたような表情に癒される、どこかほのぼのとした不思議な魅力のヘアゴムたち❤


美味しそうなお菓子のモチーフの作品から、もふもふが愛らしい作品まで、幅広いラインナップを網羅!
ひとつひとつがポムさん独特の世界観を放っていて、クオリティの高さがとにかくスゴイ!!(>_<)
今をときめく、キュートでオシャレなお嬢さんたちが展開するポムさんワールド❤
ポムさん、今回もお話出来てとっても楽しかったです♪
アクセサリー、小物類「ハンドメイドgirls ポム」さんのblogはコチラ♪

続いてポムさんからオススメされてお邪魔させていただいたブースがコチラ!
タティングレースアクセサリー「いとと」さんです♪

タティングレースの作品、初めて拝見させていただいたのですが、なんとも繊細な凝った作りの作品ばかり!
色使いも優しい雰囲気で、とっても素敵です❤

きゅーぴーちゃんにお店番をお願いして、急ぎ足で各ブースを回っていたのですが、お話をお伺いしたところなんと今回がイベント初出店!
初出店でこのクオリティ、すごいですよね☆Σ(゚Д゚)
繊細で手間の掛かりそうな作品なのに、お値段もプチプライスでお財布にもとっても優しい❤
私は愛らしいヘアピンを連れ帰らせていただきました^^*

いととさん、私のブースにも遊びに来て下さってどうもありがとうございました❤
blogをご覧になって下さっていたなんて、とっても感激です♪
いととさんのお話に共感してしまったのですが、手づくり市、私も数年前に同じような気持ちで初めて出店しました。
地元というコトで、最初はささやかな抵抗(笑)もありましたが、地元での出店もなかなか楽しいモノですよ♪
今回お話するコトが出来て、とっても嬉しかったです❤
またイベントでご一緒出来る日を楽しみにしています。
いととさんのこれからの活躍がますます楽しみです♪(*´▽`*)

コチラも熊谷妻沼手づくり市の常連さん♪
スマホケース、アクセサリー他の「kuma&amie」さんのブース❤

以前に一目惚れしてしまった、絵になる素敵なブローチたち❤
今回の手づくり市でもお気に入りのブローチを付けて、元気に2日間を過ごしました♪


普段使いからハレの日の装いまで。
日々の暮らしに華を添えてくれる、大人の女性のためのamieさんの美しいアクセサリーたち。
ネックレス、今回も上品でとっても素敵です❤
amieさん、今回もブースに遊びに来て下さって、どうもありがとうございました^^*
お友達にもブースを紹介して下さって、本当に有り難くとっても嬉しかったです(涙)
blogでも素敵に紹介して下さって、ありがとうございます♪
またご一緒できる日を楽しみにしています^^*
スマホケース、アクセサリー他の「kuma&amie」さんのblogはコチラ♪

そして今回もたくさんの素敵なブースの中で、どストライクだったブースがコチラ!
消しゴムハンコ、髪留め他「和と笑 いろいろ。」さん❤


今回もいろいろ。さんの魅力が溢れんばかりに詰まった、珠玉の作品たちが勢揃い!
帽子の上にちょこんと乗ったくじらさんやゆきだるまクンたち、もう鼻血ものの可愛さぢゃないですか~!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

個性が渋滞している(笑)いろいろ。さんの素敵でツボな作品たち❤
今回もやっぱり可愛かった~!!(*´з`)
いろいろ。さん、ブースにお邪魔させていただいた時間が終了間際ギリギリになってしまい、ゆっくりお話するコトも出来ずにバタバタとしてしまって、本当にすみませんでした。。
私のコトを覚えていて下さって、とってもとっても嬉しかったです❤
皆さん、暖かくて優しくてユーモアがあって…作品同様ますますファンになっちゃいました!
私のブースにも遊びにいらして下さり、どうもありがとうございました♪
今回お話するコトが出来て、とっても嬉しかったです^^*
消しゴムハンコ、髪留め他「和と笑 いろいろ。」さんのFacebookは→コチラ☆

熊谷妻沼手づくり市恒例「終わりの会」で美味しいすいとんをいただきつつ、記念にパチリ☆
物々しい装いで2日間手づくり市の巡回にあたって下さっていた、自称ニート・その名も「自宅警備隊」(笑)の皆さん。
最初見た時はビックリしちゃったケド、手づくり市に参加されて楽しく市を盛り上げて下さいました♪
最後に今回も全面的に協力してくれたパパ、ai&momo、2日間ともブースに顔を出して色々と気遣って下さったおねえさん、ヘルプに来てくれたきゅーぴーちゃん、本当にどうもありがとう❤
みんなの協力のおかげで、今回も夢のように素敵な2日間を過ごすコトが出来ました♪
毎度のコトながらとにかく作業が間に合わなくて、夜な夜な死んだ魚のような目(笑)で制作をしていましたが、こうして無事に手づくり市を終えるコトが出来て本当に良かったです♪
今もまだ余韻に浸っていますが、次回もたくさんの作品とともに出店できるよう頑張りたいと思います^^*

ブースからの眺め。
聖天さまの上にはキレイな青空が。
境内からは時折、剣道大会の気合の入った声も聞こえ…♪
聖天さまと妻沼の街が活気に溢れた、特別な2日間。
また明日からはいつもの日常が戻ってくるのかな…と、ちょっぴり感慨に耽ったり(笑)

そして今回の戦利品がコチラ!
「ここのか」miyuさんのキュートなてるてるぼうずさん❤と、「いとと」さんの可愛らしいヘアピン♬
ふたつともmomoには内緒☆
だって見せると取られちゃうから(笑)
長々と綴ってしまいましたが、最後まで読んで下さった方どうもありがとうございました♪
今回もたくさんの素敵な出会いに感謝した、夢のような2日間でした❤
次回イベント出店のお知らせです。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
ひのすみか おひさまマルシェ
11月13日(日)10:00~15:00
本庄市小島南2-4-19 エコショップひのすみか(小林建設本庄展示場)
TEL・FAX 0495-23-2232
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

にほんブログ村

にほんブログ村



「第17回 熊谷妻沼手づくり市」お天気の心配もありましたが、無事に終了致しました~♪
私、コドモ服・布小物「きらきらひかる*」のブースにお立ち寄り下さった皆さま、今回も本当にありがとうございました!!
そして手づくり市を支えて下さったスタッフさんやボランティアの皆さま、2日間大変お疲れさまでした。
約1年振りの開催となった「第17回 熊谷妻沼手づくり市」
春の妻沼界隈は今回も大勢のお客さまで賑わい、たくさんの笑顔が溢れていました♪
久しぶりのblog更新!
かなり遅いご報告になってしまいましたが、今回も画像数は多いですよォ~(笑)

さてさて。
偶然にも、前回と全く同じ場所での出店となった私(笑)
去年と位置まで同じだったので、勝手が分かっている分とても出店しやすかったです♪
場所を提供して下さったみよしそば店様、今回も大変お世話になりました。
作品もお手に取っていただき、とっても嬉しかったです♪

今回もブースの看板娘(?)となってくれた、我が家のベビーカー プスプス。
次女momoの成長とともに本来の役目は終えましたが、今はこうして優秀な什器としてイベントで時々活躍してくれています❤
ブース的には前回と同じく通りからは奥側に位置していたので、少しでも「きらきらひかる*」がお客さまの目にとまるよう、今回も存在をアピールさせていただきました(笑)
プスプス自体色んな方に興味を持っていただき「可愛い❤」とか「懐かしい!」といったお声を今回もたくさん掛けていただきました♪
中には「譲るとしたらおいくら??」などとお値段交渉される方も…!Σ(゚Д゚)
(お譲りする気はまだなかったので、丁重にお断りさせていただきましたが…^^;)
ちなみにプスプスには、おんなのこパフTとかぼちゃパンツ、リバティのシュシュなどをディスプレイしてみました♪
以前シュシュをお買い上げ下さった方がリピ買いして下さったり、プレゼント用に…と言って下さる方もいらして、とっても嬉しかったな~❤

そして私の小さな野望だった、その名も「ふりかぼ祭り」!!(笑)
毎回「コドモ服・布小物」として出店させていただいているわりには、コドモ服はいつも少なめなラインナップ(汗)だったので、今回はちょっとだけ頑張ってコドモ服をご用意しました!
サイズは相変わらず全て90サイズですが、お気に入りのふりふりかぼちゃパンツを私なりに並べるコトが出来て、かなり自己満足(笑)
ふりかぼは画像のバナナ柄、コロンのお色違い2枚がめでたくお嫁入りしました。
お手に取って下さった方々、どうもありがとうございました❤
バナナ柄は念のためプスプスの中(上?)でお子さんに試着していただき、サイズを確認の上お嫁入りさせていただきました♪
バナナ柄は我が家の姉妹にもお揃いで作った、私もお気に入りの柄!
気に入っていただけてとても嬉しかったです♪
コロンはピンクとブルー、どちらのお色もとてもいいお色で、特にブルーはaiもお気に入りのイチ推しカラー❤
今回もamieさんにお手に取っていただき、とても光栄でした^^*
「双子ちゃんが履いくれたら、きっとすごく可愛いだろうなァ~❤」なんて妄想しながら制作していたので、実際に双子ちゃんの元にお嫁入りだなんて、なんだか夢のよう☆
amieさん、今回もどうもありがとうございました!!

今回も人気だった、リバティのぽちゃポーチたち。
他の柄もお持ちしましたが初日にほとんどがお嫁入りして、おかげさまで残り1点となりました。
6月のイベントまでに、また頑張って制作しようと思っています。

ディスプレイが雑でなんだかイマイチですね…^^;
今回は特に初日の早い時間からお客さまがたくさんいらして下さり、嬉しいコトにゆっくりと写真を撮る余裕がなく…。。
毎回ブースに遊びにいらして下さる方がいらっしゃるのですが、今回もリバティ Fergusのお洋服を素敵に着こなしていて、うっとり❤とてもお似合いでした^^*
朝イチで私のブースを目指して来て下さったと聞いて、とても嬉しくいつも励みになっています。
リバティ好きな方の元にお嫁入りさせていただけて、私もすごく幸せな気分!
今回もどうもありがとうございました❤
そして手の平サイズのリボン柄のぽちゃポーチもとても好評で、おかげさまで初日に完売致しました。
お手に取って下さった方々、どうもありがとうございました♪

今回はコドモ服の制作をいつもより頑張ったので、気が付けばコドモ服を掛ける什器がない…!
そこで、今回は流木をハンガー代わりに使ってみました♪
ヘルプに来てくれたきゅーぴーちゃんにもいいアイデアだとお褒めの言葉をいただいたのですが、コレ、以前委託でお世話になったいたキナリさんのマネっこだったりします^^;
一緒にディスプレイしたぶどうは、momoが幼稚園で製作したモノ。
このぶどうが可愛いと意外に(?)好評で「ぶどう欲しい!」と言ってくれた男の子もいました(笑)

手前は以前よりも人気だったチュールボンボンゴム。
今回は数を揃えて大小でお持ちしました。
季節的に春らしい明るいカラーが人気で、残ったのは見事にシックなお色ばかり^^;
次のイベントまでに、また大量のカット&ちくちく手縫い、頑張りたいと思います!
そして今回初めてお持ちしたリボン柄のチューリップハットと、アンの木パターンさんの移動ポケット「リボンボックス」
チューリップハットは1点お嫁入りして、移動ポケットはおかげさまで残り1点となりました。
チューリップハットは気に入って試着していただくお客さまもいらしたのですが、サイズがあるのでなかなか難しく…^^;
でも私的には作って並べてみたいと思っていた小さな野望が叶ったので、それで満足です(笑)
チューリップハットはきちんとblogでご紹介していなかったので、のちほど改めて紹介できたらと思っています。
移動ポケットはお褒めの言葉もたくさんいただけて、私もとても嬉しかったです♪
やはりおんなのこカラーが人気でした❤
その他、定番のつばめ柄のぽちゃポーチもめでたくお嫁入りさせていただきました。
ブースには毎回遊びに来て下さるお客さま、初めましてのお客さま、作家さん、幼稚園や小学校のお友達やママさんなど、たくさんの方が遊びに来て下さって、とても嬉しかったです♪
偶然ブースに立ち寄って「え?出店してたの~??」なんてビックリするママさんもいたりして…☆
普段あまり口外せずひっそりと活動しているので、ブースでお会いするとなんだか恥ずかしいですね^^;
卒団したバレーのコドモたちも来てくれたのですが「何かタダのモノありませんか~??」だって!Σ(゚Д゚)
いや、ないでしょ!(笑)
卒団された先輩方にはお菓子を差し上げて、勘弁していただきました^^;
コドモたちの中にはチュールボンボンゴムを愛用してくれている子もいて、結構嬉しかったり…♪
見るたびにいつもニヤニヤしちゃう私です(笑)
そして手づくり市には本当にたくさんの方が訪れるので、思いがけない出会いもあり…。
幼稚園で以前お世話になっていた先生が、大正時代を彷彿とさせるはいからさんスタイルで突然現れて、ビックリしました(笑)
(現在活動している演劇の宣伝のため、練り歩いていたそうです☆)


ぱっちんピンは全部で6色作ったのですが、写真を撮る前に2色がめでたくお嫁入り☆
おかげさまで、ぱっちんピンも残り1点となりました。
今回は準備が本当にギリギリになってしまって、blogに画像をアップするどころか、作品の写真を撮る余裕さえなく…。。
前日になってもまだ製作が終わらず、値札もついていない、搬入の準備も全く出来ていない、明日イベントで着る服さえ決まっていない~と、ないないづくし♪ないづくし~♪で、本当にバタバタしまくり!(ノД`)・゜・。
新年度はスケジュールがとにかくハードで、製作の時間を持つのが本当に大変でした。。
blogをご覧下さっているというお客さまもたくさんいらして、すごく嬉しかった半面、最近は全く更新出来ていなかったので、申し訳なくも思い…。。
館林からいらしたという方はblogもご覧下さっていて、私がお花見した同じ日に同じ場所でお花見されていたようで、嬉しい偶然にビックリ♪
鴻巣から手づくり市にいらしたという方には、ちゃっかり鴻巣のカフェ情報を伺ったり…♪
ハンドメイド好きな方々と交流できるのは、本当に嬉しくて楽しくて…❤
でもその割には、接客は相変わらずチキンで本当にすみません。。
人見知りなんです!ガラスのハートなンです!(笑)
お客さまがブースにいらしている時は、出来るだけゆっくりとお気に入りを見つけていただきたいので、必要最小限の声掛けしかしていないのですが、私自身がゆっくりじっくりと見たいタイプなンですよね。
でもお客さまから話しかけていただけると、嬉しくてついついおしゃべりしてしまう、小心者の私です^^;

そしてまたまた調子に乗って、今回もたくさん作ってしまったヘアゴムたち。
このラッピングの作業が楽しくて大好きなので、ついつい作りすぎてしまいました^^;

チュールスカートは手元にあったあずきミルクの他に、今回は3点新たに追加で制作しました。
画像だとお色が分かりにくいのですが、今回はキナリ色のチュールにリバティ charlotteを合わせて、春らしく仕上げてみました❤
おかげさまで、さくら色とあずきミルクの2点がお嫁入り致しました。
お手に取って下さった方々、どうもありがとうございました♪
その他、コドモ服も2点お嫁入りさせていただきました。
「blog見てます!」とお声を掛けて下さる方もいらして、とっても嬉しかったです^^*

今回も友人のきゅーぴーちゃんが初日にヘルプに入ってくれて、1日目はこんなオシャレなランチをいただくコトが出来ました♪
きゅーぴーちゃん、本当にいつもありがとう!!(ノД`)・゜・。
五穀米の上にお野菜と鶏肉が乗せてあって、ヘルシーだけどボリューミーな逸品!
鶏肉はクリーミーな味付けで美味しかったァ~♪
そしてドリンクはチアシード入りのグレープフルーツジュースで、これまたオシャレ!
チアシード、初めて飲んだのですが、食感が面白いですネ❤
きゅーぴーちゃん、素敵なチョイスをどうもありがとう^^*

さらにコチラはチーズとハチミツのピザ。
この組み合わせ、大好き~❤❤
期待を裏切らない美味しさで、きゅーぴーちゃんと仲良くシェアしていただきました(*´з`)

コチラは2日目のランチ。
パパが調達して来てくれたカレー。
パパ、気を使ってくれてどうもありがとうネ♪
辛いモノが苦手なので、辛くないカレーをお願いしたのですが、食べてみたら私には辛かった…(涙)
パパも買う時に確認したそうなンですケドね^^;
ヒ―ヒ―言いつつ、でも全部たいらげました(笑)

2日目には、こんな可愛らしいお客さまがブースに遊びに来てくれました❤
なんと!上下とも私の作品でコーデして下さっているぢゃありませんか…!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
初日、私がきゅーぴーちゃんにお店番をお願いして留守にしている間に、おんなのこパフTとチュールスカートをお買い上げ下さったとのコトで、翌日も手づくり市にいらしてブースに立ち寄って下さったそうなのです…!!
こんな可愛いレディちゃんにお嫁入りしていたなんて全然知らなかったので、ビックリ!&とても嬉しく…❤
思わず記念撮影させていただいちゃいました❤
ホント、すごく嬉しかったです!どうもありがとうございました!!(*´▽`*)
それにしても髪の毛はキレイなブラウンで、くるんとカールしていてまるでお人形さんのよう!
おめめぱっちりのとっても可愛いレディちゃんで、チュールスカートを素敵に着こなしてくれていました❤

一緒に遊び来たお友達と石拾い~♪
コドモって、なぜか石が好きですよね(笑)
ふたりともお揃いのどんぐりのネックレスに、amieさんの可愛いリボンを付けていて、とってもラブリー❤
私のブースのコトもamieさんから伺ったとのコトでした。
amieさん、ご紹介して下さって本当にありがとうございました♪

さて、ここからは作家さんたちの紹介です。
まずはお隣のブースで出店されていた貝殻工房「HOPE COLOR」さん♪

貝殻雑貨、貝殻アクセサリーをご紹介していた「HOPE COLOR」さん。
男性お二人での出店でしたが、なんとお1人は東京在住とのコト!Σ(゚Д゚)

美しい光沢の貝を繊細に加工した作品の数々!
おばけやかぼちゃモチーフのネックレスは、ハロウィーンの季節に付けたらきっと可愛いだろうなァ~❤
お隣のブースからは素敵なBGMが流れ、爽やかな夏ムード満点でした♪
トイレ休憩などの時にはお世話になり、また親切にしていただきどうもありがとうございました。
お話が出来てとても楽しく、またいい刺激もいただきました。
また秋のイベントでご一緒できると嬉しいです♪
貝殻工房「HOPE COLOR」さんのHPは→コチラ☆

新緑が美しい聖天さま境内はたくさんのお客さまで大賑わい!
お店番をきゅーぴーちゃんにお願いして、私も足早に会場をぶらぶらしちゃいました♪

たくさんの素敵なブースの中で、私が吸い寄せられたのがコチラ!
ハンコと布のおみせやさん「いろいろ。」さん❤

カラフルでユーモアたっぷりのヘアピンたち❤
そりゃも~「可愛い~❤❤」の連発ですよ(笑)
おすもうさんや、たい焼き、おにぎりなどなど。
どれも好みのテイストで、思わず興奮しちゃいました!!(笑)

おすもうさんのブローチ❤
かなりツボでした!!(*´▽`*)

ブースの作家さんも気さくに話しかけて下さり、とても素敵な方々でした❤
快く撮影の許可をいただき、どうもありがとうございます!
ハンコと布のおみせやさん「いろいろ。」さんのFacebookは→コチラ☆

続いてはスマホケース、アクセサリーの「amie」さん❤
たくさんのお客さまで賑わっていましたが、許可をいただいてちゃっかり撮影させていただきました♪

amieさんのFacebookで今回も密かにチェックしていた、シックで麗しいコサージュさんたち。
今回も素敵過ぎて、どの子にしようか迷う~!!(>_<)

やっとスマホデビューした私ですが、amieさんのスマホケースはどれもホント魅力的!!
型が合えば絶対連れ帰っちゃうのになァ~☆(ノД`)・゜・。

amieさんのアクセサリーは、華やかで品がありますよね♪
私のブースにも遊びに来て下さり、どうもありがとうございました❤
amieさんのFacebookは→コチラ☆

コチラは化粧品、子供服「小魅輝化粧品」さんで出店されていた子供服「ここのか」miyuさんのブース♪
今回も可愛い作品ばかり!

「ここのか」のマスコットキャラのてるてるぼうずさんたち♪
カラフルでどの子も可愛い~❤
2日目は怪しいお天気で幕を開けた手づくり市でしたが、雨に降られなかったのはこの子たちのおかげカモしれませんネ♪
miyuさん、ブースに遊びに来て下さってどうもありがとうございました♪
「ここのか」miyushiannさんのblogは→コチラ☆

賑わいを見せる、大福茶屋駐車場ブース。
私の手づくり市初出店はコチラのブースでした♪

あみぐるみ、布小物、和雑貨、こぎん「poco*a*poco」さんのブース。
コチラは仲良くさせていただいている、こぎん刺し作家 お登勢さんが活動されているユニットのブースです❤
お登勢さんとは初めて出店させていただいた足利のイベントからのお付き合いですが、イベントでご一緒したのは最初のイベント以来!
今回ブースは離れていましたが、ご一緒出来るのがもう楽しみで楽しみで…❤
お登勢さん、ようこそ春の妻沼へ!^^*
画像はこの日ご夫婦で仲良く出店されていた、お登勢さんのお茶目で気さくな旦那さま。
本当にお顔載せちゃいましたよ~(笑)

こぎん刺しのマグネットたち。
私も大好きな作品で、色合いもとっても素敵❤


こぎん刺しの針刺しはデザインも良くて使い勝手も◎
以前お登勢さんからプレゼントでいただいたのですが、お気に入りの針刺しがあると、ソーイングの時間がますます楽しくなって、気分も上がりますネ♪
秋の手づくり市もご一緒できると嬉しいな❤
打ち上げランチ、楽しみにしてます(笑)
「poco*a*poco」さんのblogは→コチラ☆
こぎん刺し作家 お登勢さんのblogは→コチラ☆

今回は和小物、スイーツデコ「みえこ&まみこ」さんとして出店されていた「marthan」さんのブース。
ブースがとても近かったのでたくさんお話させていただきました♪

クラシックなルックスがとてもいい雰囲気のガチャガチャ。
こんな大人可愛いガチャガチャがあるのですネ!それにしてもホント可愛い~❤❤
そしてガチャガチャの中には可愛らしいカプセルが…♪
聞けばコチラのガチャガチャをイベントでお目見えさせるのは、marthanさんの夢だったのだそう!


marthanさんの作品は、本物そっくりの繊細で丁寧な手しごとが光る、魅力的な作品ばかり!
ご本人とお話させていただいたのは初めてでしたが、marthanさんの作品は以前から大好きで、ヘアゴムやマグネット、ブローチなどなど、密かにコレクションさせていただいていました♪
この辺りのイベントでよくお見かけしていたので、てっきりお近くに住んでらっしゃるのかと思っていたのですが、なんと春日部から出店されていたとのコト!いや~ビックリ!!Σ(゚Д゚)
「あ!それ分かる!!」などのハンドメイド作家あるあるなどもたくさん飛び出して、話していてすごく楽しかったなァ~❤
私も母に「制作が間に合わなくて…」とこぼしたら、母いわく「出来てる分だけ出せばいいンじゃない??」と言われたけど、そうじゃないンですよね~☆
せっかくイベントに出店するンだから、自分の中で「ここまでは絶対に仕上げたい!」というラインがあったりして…お互いに「そうそう!」と頷きながら話に花が咲きました(笑)
秋のイベントは出店されるかどうか分からないとのコトでしたが、ぜひともまたどこかのイベントでご一緒させていただきたいな❤
「marthan」さんのblogは→コチラ☆

そして今回の戦利品がコチラ!
「marthan」さんのチョコのブローチ、「いろいろ。」さんのキュートなヘアピン、「amie」さんの大人可愛いブローチなどなど❤

marthanさんのブローチはまるで本物のチョコそっくりで、すっごく美味しそう♪
ブローチ&スイーツモチーフ好きな私としてはコレは外せません!(笑)
またひとつ素敵なブローチコレクションが増えて嬉しいな❤

amieさんの雰囲気のある、シックで大人可愛いコサージュ❤
どれも素敵ですごく迷ったのですが、これからの季節に活躍してくれそうな爽やかなコチラの作品を連れ帰りました。
手持ちのワンピに付けたら似合いそう!と思っていたのですが、付けてみたら思った通り♪
早速付けてお出掛けして来ました^^*
ブローチ、大切に致しますネ。
手づくり市に出店されていた全てのブースは回れなかったけれど、きゅーぴーちゃんのおかげで素敵な戦利品もゲット出来て、大満足!
ハンドメイド好きとしては、やっぱり他の作家さんたちの作品を見たいンですよね(笑)
最後に全面的に協力してくれたパパ、ai&momo、差し入れを下さったおねえさん、ヘルプに来てくれたきゅーぴーちゃん、本当にどうもありがとう❤
みんなの協力のおかげで、素敵な2日間を過ごすコトが出来ました♪
手づくり市までの数週間は本当に作業が間に合わなくて、夜な夜なまるでゾンビのように制作をしていましたが(夢のないコト書いてごめんなさい^^;)こうして無事に手づくり市に出店できて本当に良かったです♪
今もまだ余韻に浸っていますが、秋もたくさんの作品とともに出店できるよう頑張りたいと思います^^*
そして6月にもイベント出店するコトになりました。
詳細が分かりましたらアップさせていただきますネ☆
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
エコショップ ひのすみか
6月12日(日)
本庄市小島南2-4-19 エコショップひのすみか(小林建設本庄展示場)
TEL・FAX 0495-23-2232
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

にほんブログ村

にほんブログ村



「第16回 熊谷妻沼手づくり市」両日ともお天気に恵まれて、無事に終了致しました~♪
秋に続いて「熊谷妻沼手づくり市」は2度目の出店となりましたが、私、コドモ服・布小物「きらきらひかる*」のブースにお立ち寄りいただいたたくさんの皆さま、本当にありがとうございました!!
そして主催のさわた様、イベントを支えて下さったたくさんのスタッフさんやボランティアの皆さま、さらに手づくり市に出店されていた素敵な出店者の皆さま(なんと過去最多の出店!)、二日間大変お疲れさまでしたm(__)m
今回も最後に振舞われた愛情たっぷりのすいとん、とっても美味しかったです💛
(ほとんどmomoに食べられてしまいましたが^^;)
それにしても二日間、すごい人出でそれはもう賑わっていましたね~!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
春の妻沼界隈は、たくさんの笑顔で活気に満ちあふれていました♪
そして大盛況だった春の手づくり市が終了して早1週間…(*´Д`)
ここのところ毎日なにかと忙しくて、blogのアップもすっかり遅くなってしまいましたが、しばらくの間手づくり市の余韻に浸っていた私です(笑)
イベント出店も一段落して、久しぶりに長々と暑苦しくblogを綴ってしまいました(笑)
画像数も多いですが、しばしお付き合い下さいネ♪

今回私は屋外ブース㉗みよしそば店さんの駐車場に出店させていただきました。
コチラは2ブースだけの出店だったので、ゆったりのんびり♪
ただコチラのブースは「通りに面している」というわけではなかったので、私的には皆さんに立ち寄っていただけるかどうかがちょっと心配で…^^;
そこで通りを歩く方々から少しでも興味を持っていただけるように、我が家のベビーカー・プスプスを置いて存在をアピール!(笑)
色々心配もありましたが、おかげさまでたくさんの方々に立ち寄っていただくコトが出来ました♪
ブースに足を運んでくださった皆さま、どうもありがとうございました💛

今回も定番のチュールボンボンゴムやリバティの布小物などを中心に、作品をディスプレイ!
東を向いたブースだったので、朝日が眩しい☆

商用利用不可のキティリバティは、今回見本としてお手に取っていただけるようにとディスプレイしておいたのですが、興味を示して下さるお客さまが意外にもたくさんいらっしゃって、ビックリ♪
「可愛い💛」というお声もたくさん掛けていただき、非売品で販売出来ないのがホント残念でした☆

今回頑張って数を揃えた、リバティのぽちゃポーチ&しじみきんちゃくたち🌸
前回もブースに遊びに来て下さったリバティLOVEなお客さまが、今回も遊びに来て下さって感激!
しかも初日の早い時間に私のブースを目指して来て下さったンだそう!
そのお言葉を聞いてすご~く嬉しかったです(;_:)
本当にありがとうございますぅ~(涙)
今回もリバティのお洋服を素敵に着こなしていたお二人ですが、それぞれのリバティの名前も完璧に把握されていて、スゴ過ぎ!!('◇')ゞ
リバティ好き同志というコトで会話も大いに弾んだのですが、リバティプリントをご存じない方から見ると、まるで呪文のように聞こえて、きっと「?」でしたよね(笑)
今回もたくさんお手に取っていただき、どうもありがとうございました♪
リバティ好きな方のもとにお嫁入りさせていただくコトが出来て、私もとても幸せでした💛
またまたリバティトークに花🌸が咲いて、すごく楽しかったです^^*
全体的にはぽちゃポーチが人気だったようで「プレゼント用に」とお買い上げいただいたお客さまもいらっしゃって、ホント嬉しかったなァ~♪

今回もブースの存在をアピールするために頑張ってくれた、看板娘(?)のプスプス。
プスプス自体に興味を持って下さる方もたくさんいらっしゃって「可愛い💛」や「乳母車、懐かしいわね~」という年配の方々のお声、また「このベビーカーが欲しい!」という率直な感想(笑)他にも「どこで売ってるンですか??」や「外国製??」などなど…たくさんの方々からお声掛けをいただいて、ブースのアピールに一役買ってくれました💛
プスプスさん、今回もいい仕事をしてくれてどうもありがとう!!(笑)

プスプスの中にはリバティのヘアゴムやヘアピンなどをディスプレイしてみました。
お食事エプロンをお買い上げ下さったお客さま、どうもありがとうございました💛
ai、momoがお世話になった思い出のベビーカー。
プスプスと一緒に、ホントに色んなところに行ったなァ☆
将来こんな風に使うとは思っていなかったけれど、イベントの什器としても優秀な我が家のプスプスなのでした^^*

リバティ×サテンリボンのシュシュもたくさんのお客さまにお手に取っていただけました♪
お買い上げ下さったお客さま、どうもありがとうございました💛

メインのコドモ服は今回もあまり数が多いとはいえないラインナップでしたが、春らしいチュールスカートや愛らしいちび衿ブラウスなどなど「可愛い💛」というお声をたくさん掛けていただけて、とっても嬉しかったです♪
以前の出店場所にいない!と探しに来て下さった方や、前回お買い上げ下さったかぼちゃパンツが気に入ったので…とリピーターでお買い上げ下さったママさんもいらっしゃって…しかも可愛いお嬢さんがかぼちゃパンツを履いてきてくれていて、めちゃくちゃ感激でした~!!(>_<)
さらに去年ちび衿ブラウスが買えなくて後悔したので…とブースにいらっしゃった方もいたりしてじ~ん(涙)
(今回も売り切れですみませんでした^^;)
そして両日に渡ってコドモ服をお買い上げ下さったamieさん、本当にありがとうございました💛
素敵なブローチを作られていたご本人さまともお会いできて、とっても嬉しかったです♪♪
「blog見てますよ~♪」とお声を掛けて下さる方もたくさんいらして、感激!!
カフェ情報などを楽しみにして下さっている方もいらっしゃるンだなァ~というコトも分かって、ホント嬉しかったです💛(*´▽`*)
他にも次のイベントの予定を聞いて下さる方や「今日はaiちゃんとmomoちゃん、イベントに来ていますか??」などと聞いて下さる方もいらして、ビックリ☆&嬉しかったです♪
私的には「blog見てます♪」とお声を掛けていただけるのが、ある意味一番嬉しかったりするンですよね~(笑)
もともとは作家というより、ハンドメイド好き&カフェ好きなブロガーですから(笑)

コチラはブースに遊びに来てくれた、maoちゃん(1歳2ケ月)
以前tea dropさんのイベントでチュールスカートをお買い上げ下さったのですが、なんと今日履いてきてくれていました❤
わ~!可愛い!嬉しい!!感激!!!(>_<)
お買い上げいただいたチュールスカートは90サイズなので、今はまだちょっと大きめのようですが、これからもガンガン履いてたくさん活躍させてもらえると嬉しいな♪
イベントなどでコドモ服をお買い上げ下さる方はいらっしゃいますが、そのコドモ服を着ている姿は実際見掛けるコトがないので、ホントすごく感動でした💛
今回もまたまたチュールスカートなどをお買い上げ下さって、どうもありがとうございました♪
可愛いmaoちゃんに着てもらえるなんて、私も幸せです💛
他にもブースに遊びに来てくれた作家さんたち、幼稚園&小学校の先生&ママさんたち、ジュニアバレーのコドモたち、差し入れをして下さった方やリピーターのお客さま、初めましてのお客さま、本当にどうもありがとうございました!!
そして有名ブロガー見栄子さんのblogで、手づくり市の様子とともに私のブースも紹介していただいたようでとっても嬉しかったです♪(calm downさん、教えていただきありがとうございます♪)
見栄子さん、いらっしゃっていたのは遠目に気付いたのですが、お客さまもいてお話する間もなく…^^;
それにしてもあれだけの記事を当日中にblogにアップしちゃうなんて、見栄子さんてホントスゴ過ぎ…!!
blogアップのペースがとてつもなくのろまな私から見ると、もう神の領域です!
それにしても、毎回考えてしまうのがブースでの接客についてです☆
出店されている皆さんはガチでどんな風にしているのかな~??
お客さまがいらした時にはもちろんご挨拶やお声掛けはしますが、私自身あまりガツガツ話しかけるタイプではない(なにしろガラスのハートなので(笑))し、自分もどちらかというとゆっくり作品を見させて欲しい方なので、接客としては消極的なのですが、基本見守るようにしています。
もちろんお客さまから話し掛けていただけば、喜んで必要以上のテンションで暑苦しく話してしまいますが(笑)、なにぶん人見知り&小心者なので、一見塩対応に見えていたらすみません^^;(…って、一体何の話だ(笑))
でも作家さんとの会話も手づくり市の楽しみのひとつ!なので、私も憧れの作家さんたちには、ここぞとばかりにガンガン話し掛けちゃいますケドね~(笑)

コチラはおとなりで出店されていた葉書絵&飾り物「karateto syudoukan shop」さんです。
皆さん気さくな方で、とても親切でお優しくて…おまけに色々と差し入れまでいただいちゃって本当にすみませんでした!!(汗)


ナイスミドルな「先生」の作品。
ブースの皆さんがそう呼んでおられたので、私もちゃっかり「先生」と呼ばせていただきました♪
素敵なイラストがたくさん♪
絵心がある人って、ホント羨ましい~☆

どちらも愛嬌たっぷりで可愛い~💛💛
コチラのイラスト、2枚セットで欲しいですネ♪


種類豊富で色鮮やかなアクセサリーに、レインボーカラーのファスナーが印象的だったポーチたち。

今年の干支でもあるもふもふの羊ちゃんたち。
めんこい❤❤
おとなりのブースというコトで色々とお話させていただいたのですが、手を動かすコトが大好きで、作品を見てもらえるだけでももちろん嬉しいケド、お客さまが気に入ってお買い上げ下さった時には「認めてもらえた!」そんな風に感じるとおっしゃっていました。
あ!それすごい分かる~!!
自分の作った作品を誰かに気に入ってもらえた時って、本当に嬉しいし、それに「報われた」って気がしちゃうンですよね~♪

先生のブースにはオシャレなお着物の紳士やお友達、お仲間がたくさん訪れていましたが、中には腹話術でお人形を操るこんなお方も。
お人形とのユーモアあふれる会話に、道行く人たちも思わず足を止めて見入ってました♪


トイレに行く以外は、ほぼブースに缶詰だった初日の私。
通りを歩く人々を羨ましく思いながら「見たい!」「買いたい!!」「撮りたい!!!」の三大欲望を膨らませていました(笑)
ふと見ると、粋な歌舞伎の方々が…。
カメラに気が付いてポーズを取ってくれました♪
通りには様々な方が行き来していて、活気があってホントいい雰囲気!(*'▽')

一日目と二日目の画像がごちゃまぜですが、二日目は友人のきゅーぴーちゃんがお手伝いに来てくれたので、ランチにタコライスとタピオカミルクティーをいただきました♪
オシャレなランチ、美味しくて幸せ~❤
こんな幸せなランチが食べられたのも、きゅーぴーちゃんのおかげです❤
きゅーぴーちゃん、いつも本当にどうもありがとう!!(*´▽`*)
二日目後半からはきゅーぴーちゃんにお店番をお願いして、私も手づくり市をふらふらして来ました~♪

緑が眩しい聖天さまの境内で出店していたのは、aiのお友達のおばあちゃん♪
今回が初出店の和人形(うさぎ ねこ など)の「田野つねこ」さんです。
細かい細工の和小物がずらりと並んだブース。
それにしても、初出店とは思えないくらいのすごい作品数です!!

うさぎさん、可愛い~❤

あ!えんむちゃんだ~❤
えんむちゃんは子供たちに囲まれて、大人気でした♪

コチラは前回の手づくり市でお話させていただいた、コドモ服作家「9日」miyushiannさん。
このお洋服blogで拝見しましたが、やっぱ可愛い~💛💛

今回はブース同士も離れていたし、miyuさんのブースにはお客さまもいらしてお忙しそうだったので、あまりゆっくりとはお話出来ませんでしたが、miyuさんの作品、丁寧な作りでとっても可愛いンですよね~♪
カラフルでガーリーなスタイ、とってもラブリー❤
「9日」miyushiannさんのblogは→コチラ☆

コチラは以前tea dropさんのイベントでご一緒させていただいた、オリジナルデザインプリント「calm down」さん。
(tea dropさんのイベント「 tea drop 1Day Market 」を紹介した記事は→コチラ☆)
今回熊谷妻沼手づくり市は初出店でしたが、オリジナルデザインのプリントは大人気だったようですよ♪

クールな牛さんのTシャツ。
よ~く見るとなんと「calm down」のロゴが…!!
センスが光ってますね~♪

コチラのミニキャンバス、あまりのお値段の安さに思わず目を疑ってしまいました☆
momoの幼稚園のママさんがcalm downさんのTシャツを着ているのを見かけたり、イベントに出店されていた作家さんがミニキャンバスをゲットしていたり…♪
じわじわとcalm downさんブームがキテいる模様です!

以前tea dropさんのイベントでご一緒した時以来でしたが、今回またまたご一緒できて楽しかったです♪
calm downさんに「すごくいいイベントでした~♪」と言っていただけて、地元の私としてはとても嬉しかったです^^*
calm downさんのblogは→コチラ☆


頭に楊枝が刺さったたこ焼きちゃん、なんてラブリーなの~!!(>_<)

コチラは大福茶屋さわたの二階で出店されていた雑貨小物「ポム」さん♪
今回は作家名を新しくされて出店されていました。
前回のイベントでもお話させていただいたのですが「ポム」さんは可愛らしい作家さんたち4人組のユニット。
どの作品も個性的で愛すべき作品ばかり!

愛らしくて美味しそうなクッキーのブローチたち💛
お菓子のモチーフ、私も大好き~♪(*´▽`*)


ブローチストにはたまらない(笑)魅力的な作品の数々♪
どの子も独特の世界観を漂わせています。

目を引くきゅーぴーのアクセサリーたち。
クオリティの高い作品は、まるで都内の雑貨屋さんにいるみたいですよね!ディスプレイも素敵♪
缶詰状態だった私のブースにも何度も足を運んで下さり、どうもありがとうございました♪
皆さん可愛らしい方ばかりで、かな~り年上の私は可愛らしいお嬢さんたちとお話するコトが出来て、とっても嬉しかったし、なにより刺激になりました💛
こんな風に性別年齢職業を問わずに和気あいあいとお話できるのも、皆が愛するハンドメイドのおかげですよネ♪
「ポム」さん(ちっちぇるじゅ)のblogは→コチラ☆

ほとんどイベント終了直前(汗)にたどり着いたのが、裏路地スペースで出店されていたスマホケース・アクセサリー他「amie」さん。
以前ななマルシェで私がブローチを連れ帰らせていただいたのをご縁に、今回たくさんお話させていただきました♪
大人可愛い雰囲気のある素敵なネックレスは、カジュアルにもフォーマルにも重宝しそう♪

リバティのアイフォンケース💛
リバティ好きとしてはコレは外せません~(笑)
もうどれも可愛過ぎ!!!(>_<)
が、悲しいかな、私はガラケー(涙)

私がななマルシェで一目惚れしたブローチ。
丁寧な手仕事が光ります♪やっぱり素敵💛
今回のイベントでは一日目、二日目とコドモ服をお買い上げ下さって、本当にありがとうございました♪
たくさんお話するコトができて、とおっても嬉しかったです^^*

コチラのブースには「ニャオざね」の生みの親の、あのことなさんがお見えになったンだそう!
ご本人がいらっしゃったなんて、amieさんすごいです~!!(>_<)

最後になりますが、イベント前は色々と忙しくて思うように時間が取れず、気持ちに余裕がなくなった時期もあって、今回の出店やっぱりやめておけば良かったかなァ~。。などと思ったコトもありましたが、結果、出店してみてやっぱり良かったです♪
今回のイベントで掛けていただいたお声を励みに、またこれからも生きていきます!&頑張ります!!(笑)
それにしてもイベント中は作家さんやお客さまとの会話も楽しくて、ホント居心地が良くて…^^*
みんな手を動かして、何かを作り出すコトが大好きな人たちばかり!そしてそれを見るのが大好きなお客さまがたくさん集まっているからなんだろうなァ~…なんて夢見心地に思ったりしました🌸
(でも二日目の朝は起きるのが辛かったですケドね~^^;)
そしてイベント出店を全面的にバックアップしてくれた我が家のパパさん、お手伝いに来てくれたきゅーぴーちゃん、ブースに遊びに来てくれたお母さん、おねえさん、そしてai&momo、どうもありがとう♪
みんなのおかげで、充実した楽しい二日間を過ごすコトが出来ました^^*
すご~く感謝しています💛

今回の手づくり市では、戦利品もちゃっかりゲット!(笑)
限られた時間内で作家さんたちとお話しつつ、会場を足早に回ったので(広すぎる!!^^;)あまりじっくりとは見られませんでしたが、それでも気になった子たちを連れ帰って来ました。
フエルトおままごと「fuwa*fuwa」さんの可愛いいちごのアイス
和な雰囲気が素敵な針刺し(ごめんなさい。ブースの名前が分からなくなってしまいました。。)
「marimacho」さんの愛らしいフランスパンの木製ブローチ
こうして並べると、なんだか「春!」っていうカンジですネ♪
出店していても、雑貨好きとしてはやっぱりお買い物したいンですよね~^^;
初日にブースに遊びに来てくれた「fuwa*fuwa」 け~さん、まるでリゾートのようなワンピ、お似合いで素敵でしたよ~♪
またイベントでご一緒させて下さいネ^^*
そしてイベントにて、オーダーを1点お受け致しました。
人気のソーダのチュールスカートです♪
オーダーいただきありがとうございました^^*
そして今後のイベント出店のお知らせです。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
手作りカントリーマーケット in アスカル幸手
6月 2日(火)11:00~15:00
アスカル幸手 メインアリーナ 埼玉県幸手市大字平須賀2380-1
※委託での参加になります。
ひのすみかクラフト展
6月 6日(土)・7日(日)
本庄市 eco shop ひのすみか
※委託での参加になります。
イベントの詳細は、分かり次第追加していく予定です。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

にほんブログ村

にほんブログ村



11月30日(日)に開催された「 tea drop 1Day Market 」無事終了致しました♪
ご来場下さったたくさんの皆さま、どうもありがとうございました^^*
心配していたお天気ですが、イベント終了まで雨も降らず本当に良かったです♪
前日は大荒れのお天気だったので、どうなることかと不安でしたが、きっとイベントに携わっていた方々の行いが良かったからですね(笑)
主催のtea dropさん、出店されていた素敵な作家さんたち、本当にお疲れさまでした❤
「afternoon tea & sweets tea drop」さんを紹介した以前の記事は→コチラ☆
前回の「 tea drop 1Day Market 」を紹介した記事は→コチラ☆
さてさて。
今回も画像数が大変なコト(笑)になっていますが、どうぞ最後までお付き合い下さいネ^^;

コチラがカフェの奥にある「 tea drop 1Day Market 」の会場。
春のイベントでもお世話になった、趣のある大きくて立派な日本家屋です♪
イベントに遊びに来てくれたaiと一緒にパチリ☆

会場のスグ前では、tea dropさんのテント販売も。
赤いテントがとってもキュート❤

目を引くキュートなカップケーキのトールペイントは、オーナーのyumiさんのお母さまの作品♪
カフェの雰囲気にもピッタリで、とっても可愛い❤❤
さらに可愛らしいパステルカラーの什器は、全てお父さまの作品なのだそう!
なんですと~!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
美人でお料理上手なオーナーさんに、上品で優しい素敵なご両親。
さらに家族揃って手先が器用だなんて、ホント羨ましい限りです☆

コチラでは温かなドリンク類の他に、tea drop自慢の焼き菓子やランチボックスなども販売されていました♪

ではでは会場の中に入りまして、コチラが私、コドモ服・布小物「きらきらひかる*」のブースです♪
今回は会場奥の広いスペースを使わせていただきました。
どうもありがとうございます♪

コドモ服は毎度のコトですが、やっぱり少なめ^^;
今回はプードルファーのベストと、リバティのお食事エプロンを新しくお持ちしました♪
小さくてふわふわのプードルファーのベスト、「可愛い❤」というお言葉をたくさんいただけて、とっても嬉しかったです♪
リバティのお食事エプロンは、ピンク系が1点お嫁入り致しました。
可愛いお孫さんへのプレゼントに選んでいただき、とても光栄です♪
お手に取っていただき、どうもありがとうございました^^*

小物類はぽちゃポーチ、ヘアゴム、シュシュ、チュールボンボンゴムなどがお嫁入り致しました♪
お手に取って下さった皆さま、どうもありがとうございました❤
委託先のキナリさんでしじみきんちゃくをお買い上げ下さって、今回はぽちゃポーチを…というお客さまがいらしたり、私のblogをご覧になっているとお話して下さる方々もいらして、とってもとっても嬉しかったです❤
デコパージュ上履きをリピ買いして下さったこりんこさん、可愛いお嬢さんとイベントにお越し下さってどうもありがとうございました❤
お話するコトが出来て、とっても嬉しかったです♪
カップケーキ柄、私もお気に入りですよ~^^*
デコパージュ上履きは人目を引くようで、お客さまや作家さんからも好評でした♪
特に動物柄は男の子のママさんも気になるようで、お声を掛けていただきました^^*
そして新しくお持ちした女の子向けのドットのフライングキャップ&ネックウォーマーは、パパと同じ会社に勤めている方がプレゼントにと、セットでお買い上げして下さいました❤
さらにチュールスカートも気に入って下さって、まとめて一緒にお買い上げして下さいました!!
こんなにたくさん、ありがとうございます~!!(>_<)
その方とは会場で初めてお会いしたのですが、とても優しそうな方で、熊谷妻沼手づくり市に足を運べなかったので、今回のイベントにお越しになって下さったとおっしゃっていました。
私の作品のコトもたくさん褒めていただき、本当に有難く、またとても励みになりました(涙)
会社で宣伝してくれていたパパにも感謝です❤
本当にありがとうございました!!
そして、最近はイベント向けに小物ばかり作っていたので、秋冬物のコドモ服が残り2点となってしまいました^^;
イベントが落ち着いたらまた製作に励もうと思っています☆

プスプスもクリスマス仕様でデコレーションしてみました♪
プスプスにもたくさんお声を掛けていただき、どうもありがとうございました❤
今回は屋内のイベントだったので、車輪には100円ショップのシャワーキャップを使用しています。
ピッタリなんですよ。コレ(笑)

ワークショップに親子で参加して下さった方、どうもありがとうございました❤
途中でaiとmomoが乱入…ぢゃない、応援に来てくれてバタバタしてしまってすみませんでした^^;
くるみボタンはお子さんでも簡単に作れるので、ぜひ親子でたくさん作ってみて下さいネ^^*

コチラはおとなりのブースで出店されていた、編み物雑貨「koko」さん&布雑貨「haru」さんのブース。
お二人はtea dropさんで委託もされています♪
前回のイベントでも出店されていたのですが、kokoさん&haruさんは姉妹なのだそう♪
姉妹でイベントに参加だなんて、すごく素敵ですよね~❤
前回はharuさんが参加出来なかったのですが、今回はお会いするコトが出来て、とっても嬉しかったです♪



ふわふわの冬小物や色合わせの素敵な布小物、繊細な手仕事の編み物雑貨とバラエティ豊かなラインナップ!
ナチュラルな色合いの小物から大人可愛い色使いの小物までたくさん並んでいて、ディスプレイもとっても素敵❤


それにしても姉妹で活動されているなんて、ホント羨ましくて憧れちゃいますよね~❤
私は特に編み物が苦手なので、編み物が出来る方ってすごいなァ~!と尊敬の眼差しです☆
妹さんのharuさんは布小物の作家さんなので、色々とお話も盛り上がって、とっても楽しかったです♪
haruさんのお嬢さんが私のブースでリバティのシュシュを気に入ってくれて、その場で髪に付けてくれたりして、すごく嬉しかったな~♪
お嬢さんはその後もたびたびブースに遊びに来てくれたのですが、お顔立ちの整った美人ちゃん❤
でもちょっとおちゃらけたところもあって、人懐こくてニコニコしてて…^^*
「おちゃらけ」というところは、我が家の長女とちょっとキャラがかぶっていて(笑)余計に親近感が湧いちゃいました♪
シュシュ気に入ってもらえて、すっごく嬉しかったよ~❤❤
最後の搬出の時には、お姉さんのkokoさんが親切にお手伝いをして下さり…。
バタバタしていてきちんとお礼が言えずじまいになってしまい、どうもすみませんでした。
今回のイベントでもご一緒するコトが出来て、とっても楽しかったです♪
どうもありがとうございました❤

コチラも同じくおとなりのブースで出店されていた「Calmdown」さん。
オリジナルの創作プリントTシャツやニット帽などなど、魅力的で個性的な作品がたくさんです♪


カエルさんのプリント、超可愛い~❤❤
しかも「Calmdown」のネーム入りです!!
遊びに行ったななマルシェでもお見掛けしていた作家さんですが、イラスト製版、プリントなども全てご自分たちでしているそうで「こんなコトが出来ちゃうンだ!!」とカルチャーショックを受けてしまいました☆\(゜ロ\)(/ロ゜)/
お友達3人で活動を始めたばかりだと伺いましたが、これからの活躍がますます楽しみですネ♪



手描きの看板も可愛いらしい、コチラのブースは「kuma kuma OHAKO」さんと「KUMARCHE
」さんのブース♪
しっぽふりふりのワンちゃんのイラストが愛嬌たっぷり!\(^o^)/

私が一目惚れしてしまった、もふもふの羊ちゃんのブローチ❤
ひとつひとつみんな表情が違っていて、たくさん並んでいる姿はもう可愛さMAX!!(>_<)
可愛い羊ちゃん、おうちに1匹連れ帰っちゃいました♪(●^o^●)


リスさんはノスタルジックな雰囲気が素敵❤


見た瞬間に、ハートにずきゅん!(笑)と来たコチラの作品は、個性的なお顔のブローチ。
マニアックなルックスに、わたくしすっかりやられてしまいました(笑)
ちなみに真ん中の殿方が好みです(笑)
前回のイベントでもご一緒させていただいた「kuma kuma OHAKO」さん。
私のblogをご覧になって下さっているようで、とっても嬉しかったです♪
楽しくお話させていただき、どうもありがとうございました^^*

コチラのブースはプリザーブドフラワーの「embellir」さん。

華やかで美しいプリザーブドフラワーのアレンジが素敵にディスプレイ❤

フラワーペンやマカロンペンの販売などもされていました♪
メルヘンチックですっごく可愛い~❤❤
我が家のmomoのハートも鷲掴みだったようで、パパにおねだりしてピンク色のフラワーペンをゲットしていました♪
よっぽどお気に入りのようで、フラワーペン毎日使っています^^*
embellirさん、お話させていただきどうもありがとうございました♪


コチラは耳つぼジュエリー体験と、タオルケーキ・無添加入浴剤の販売をされていた「mooi」さん。
mooiさん、あちこちのイベントでお名前をお聞きする作家さんだな~とは思っていたのですが、以前遊びに行った足利のイベントでも出店されていたそうで、「あの時にお話したのはmooiさんだったンですね~!」と話に花が咲いちゃいました^^*
お住まいも割とお近くで、なんだか嬉しく…♪
お話できて、とっても嬉しかったです^^*
またイベントでご一緒する機会があるかと思いますが、これからもよろしくお願いします❤

最後にご紹介するのは「*和工房*~ナゴミコウボウ~」カコさんのブース♪
美しいビーズのアクセサリーや、窓辺できらきらと輝く素敵なサンキャッチャーなどの販売、レジンのワークショップも毎回人気のブースです^^*

みんなのアイドル!愛しのヨネ店長ももちろん参加♪
今日もやっぱりキュートです❤❤
カコさん、ワークショップが人気でずっとお忙しそうで、お声を掛けるタイミングをずっと見計らっていました(笑)

クリスマスカラーが素敵なレジンのワークショップ♪
今回もきらきらしていてすっごく可愛い~❤❤

繊細な手仕事の素敵なアクセサリーたち❤
いつも穏やかなカコさんの笑顔♪ほんわかしていてすごく癒されます^^*
「*和工房*~ナゴミコウボウ~」というお名前もピッタリ❤
イベント終了近くまでなかなかお話できませんでしたが、今回もご一緒できてとっても嬉しかったです♪
素敵なカフェの情報もどうもありがとうございました(●^o^●)
これからもよろしくお願いします^^*
「カービングスタジオDIVA」さんのブースは、ワークショップが大人気!で最後までお客さまが途切れるコトがなくて、結局画像撮れませんでした^^;
DIVAさん、お疲れさまでした❤

コチラはいつも楽しみなtea dropさん特製のランチボックス❤
今回もtea drop自慢のメニューがたくさんで、とっても美味しかったです♪
画像を撮り忘れてしまったのですが、この他に温かいドリンクもいただきました^^*
tea dropさん、イベントの準備でお忙しいのにどうもありがとうございましたm(__)m

そして今回はスタンプラリーも開催されていました♪
出店者なのに、私もちゃっかりスタンプラリーに参加!(笑)
ブースでお買い物、またはワークショップを体験していただくと1スタンプ✿
スタンプ3つで素敵なプレゼントと交換するコトが出来ます❤

画像がブレブレで申し訳ないのですが、会場内には大きなクリスマスツリーも飾られていて、クリスマスムードを盛り上げていました❤
さらに会場内にはBGMにクリスマスソングも流れ、とってもいい雰囲気でしたよォ~♪
カフェの方には残念ながら今回も伺えなかったのですが、店内にはクリスマスの雑貨が飾られ、とっても素敵でした❤❤

そしてコチラが我が家の戦利品♪
tea dropさんの可愛いクッキー、「koko」さんの手編みの素敵なレース、「kuma kuma OHAKO」さんの羊ちゃんのブローチ、「embellir」さんのフラワーペンなどなど♪
可愛らしいカップケーキのトールペイント作品は、スタンプラリーのプレゼント❤
ちなみに裏にはマグネットが付いています♪
テントの可愛いカップケーキを見て、ずっと「可愛いな~❤」と思っていたので、ゲットできてすっごく嬉しい!!\(^o^)/
その他、パパがtea dropさんでワインのお伴に合いそうなオシャレな一品をゲットしていました❤
イベントが終わった夜、我が家はビールとともにいただきました♪
とっても美味しかったです^^*
イベントにお越し下さったパパのお母さん&おねえさん、どうもありがとうございました♪
昼間は大変なコトもあったそうで、本当にすみませんでした^^;
素敵な会場で今回も充実したひとときを過ごすコトが出来ました♪
tea dropさん、本当にどうもありがとうございました^^*
そして今年最後のイベント出店のお知らせです♪

「Nina クリスマスマルシェ」
12月12日(金)・13日(土)
12日(金)11:00~15:00
13日(土)10:00~16:00
くまのこみち 熊谷市肥塚711-2
※イベントには2日間、委託にて参加させていただきます。
参加作家(敬称略)
「cottonseed」 木工品
「yuma*」 布小物、大人服、子供服
「きらきらひかる*」 布小物、子供服
「sora」 布小物、お花コサージュ、大人服
「Cerisier」 コサージュ アクセサリー
「にこわた」 ベーグル
「nicoeco」 お弁当
主催のNinaさまがイベントの詳細を紹介して下さっています♪
詳しくは→コチラ☆をご覧になって下さいネ♪


にほんブログ村

にほんブログ村


「第15回 熊谷妻沼手づくり市」無事終了致しました♪
私「きらきらひかる*」のブースにお立ち寄りいただいたたくさんの皆さま、本当にありがとうございました❤
主催のさわた様、影で支えて下さったスタッフさんやボランティアの皆さま、そして手づくり市に出店した素敵な出店者の皆さま、二日間お疲れさまでしたm(__)m
最後に振舞われた熱々のすいとん、本当に美味しかったです♪
どうもごちそうさまでした❤
手づくり市が開催された二日間はお天気にも恵まれて、絶好のイベント日和!
秋晴れの聖天さま界隈はたくさんのお客さまで賑わって、妻沼は活気に満ち溢れていました♪
さすがは「熊谷妻沼手づくり市」ですネ!!\(^o^)/

初出店の「熊谷妻沼手づくり市」
地元なので、お客さんとして毎回楽しみに訪れていた手づくり市ですが、まさか自分が出店するようになるとは夢にも思っていませんでした。
そして私が出店するイベントの中では、間違いなく一番規模の大きなイベント!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
初めての屋外出店、しかも二日間(!)という長丁場のイベントなので、最初はどうなるコトかと心配しましたが、なんとかなっちゃうものですね!^^;
たくさんの来場者に圧倒されて、内心焦りつつ(笑)、充実した二日間を過ごすコトが出来ました❤
たくさんの素敵な出会いもあって、思い切って出店してみて本当に良かったです♪♪
手づくり市は今回も内容盛りだくさん!で、突然えんむちゃんと周りの人たちが踊りだすフラッシュモブがあったり、ハロウィンの仮装行列があったりで、前回以上に大盛況♪♪
そして私が出店した大福茶屋さわた様の駐車場は、大勢のお客さんがいらっしゃる場所でなおかつトイレも近い(ここ大事!)申し分のない場所❤
弾き語りのオシャレなBGMを聴きながら、ゆったりとイベントを楽しませていただきました^^*

ええっと…メインのコドモ服ですが、今回もやっぱり数は少なめ…^^;
委託先のキナリさんでイベント前にお嫁にいったモノが予想以上に多く、急きょ重ね着が出来る春夏物もお持ちしてみました。
お食事エプロンは頑張って4点作ったのですが、好評で初日に完売!
画像のコドモ服も4点お嫁に行きました^^*
「可愛い❤」というお声もたくさん掛けていただき、とっても嬉しかったです❤
お手に取って下さった方々、本当にありがとうございました^^*

久しぶりにプスプスも出動しました♪
プスプスの愛らしいルックスはイベントの什器としても優秀で、皆さんからもすごく注目されて「可愛いベビーカーですね❤」というお褒めの言葉をたくさん掛けていただけました^^*

プスプスには主にリバティプリントの小物をディスプレイしたのですが、シュシュが完売した他、しじみきんちゃく、ヘアゴムなどもたくさんお手に取っていただけました♪
お手に取っていただいたたくさんの方々、どうもありがとうございました❤
お客さまの中にはリバティ好きな方もいらっしゃって、思わず話に花が咲いちゃいました(笑)

デコパージュ上履きは2点とも無事にお嫁に行きました♪
デコパージュ上履きに興味を持って下さった方もとても多く、作り方をお聞きになって下さった方も結構いらっしゃいました☆
お買い上げ下さった方から「いい刺激をありがとうございます。」と丁寧なお礼を言われ、ハッとさせられました。
私自身もいい刺激を受けるコトはとても大事なコトだと思っているので、そんな言葉を掛けていただけたコトがとても嬉しく、励みにもなりました。
こちらこそどうもありがとうございます。じーん(涙)
そして帰り際に、今度はご自分でもデコパージュ上履きに挑戦してみるとおっしゃっていました^^*
こんな心があたたかくなるようなやりとりも、イベントならではですネ❤

プードルファーを使った秋冬のふわふわモノも、たくさんの方にお手に取っていただけました❤
ふわくしゅアームウォーマーは初日に完売。フライングキャップも完売して、ネックウォーマーも残り1点となりました。
フライングキャップ&ネックウォーマーは、大人の女性用と思われる方もたくさんいらっしゃって、私的にはちょっとビックリ☆
そっかァ。。大人の女性もかぶりたいのね(笑)
耳まで暖かいフライングキャップ。今度は大人用も作ってみようかな♪
ぽちゃポーチ、チュールボンボンゴムも好評で、チュールボンボンゴムをお買い上げ下さったお客さまが、その場で小さなお子さんの髪に付けてくれたりもしました❤
嬉しい~❤❤(●^o^●)
作品をお買い上げ下さった方々、本当にどうもありがとうございました♪
「blog見てますよ~☆」とお声を掛けて下さるお客さまたちもいらして、すっごく嬉しかったなァ~❤❤
「イベント以外でどこかに出されてますか??」と聞いて下さる方もいらっしゃって、委託先のキナリさんを何度かご紹介させていただきました^^*嬉しい❤❤
今回のイベントでいただいたたくさんのあたたかいお声を励みに、これからも頑張ろうと思いました❤
本当にありがとうございました!!

おまけ✿
イベントでお店番を手伝ってくれたmomo。
ヘアゴムなどをせっとせと並べ直してくれていました。
お店屋さんごっこみたいで、楽しかったみたい(笑)
そしてブースのお手伝いをしてくれたきゅーぴーちゃん、暑い中駆け付けて来てくれて本当にどうもありがとう!
きゅーぴーちゃんのおかげで美味しいカレーも食べられて、手づくり市をお散歩するコトも出来ました♪
いつもいつもすごく感謝しています❤❤
ブースに遊びに来てくれた友達、幼稚園&小学校のママさんたち、普段お世話になっている方々、そして素敵な作家さんたち、どうもありがとうございました❤
差し入れして下さった方々、とっても有難く嬉しかったです♪
本当にどうもありがとう!!(>_<)
そして最後に搬入&搬出、二日間コドモたちを見てくれた我が家のパパさん、どうもありがとう!!
妻の趣味に献身的に協力してくれて、つくづくいい夫に恵まれたなァ~と常日頃から感謝してます❤
そして本日は私たち夫婦の結婚記念日だね!
こんな私だけど、パパ、これからもよろしくネ♪
さらに一緒にaiとmomoの面倒を見て下さったパパのお母さん&おねえさん、今回も大変お世話になり、どうもありがとうございましたm(__)m
本当にいつもいつもありがとうございます^^*
そして休む間もなく今週は行田の小川ホームズさんの「はーもにー館 手づくり市」です!!(笑)
1週間であとどのくらいの作品が作れるか分かりませんが、出来る限り頑張って作ろうと思ってます☆
そして今後のイベント出店のお知らせです♪
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
はーもにー館 手づくり市
11月2日(日)10:00~16:00(悪天の場合中止)
小川ホームズ 住まいのショールーム 行田市桜町1-11-14
tea drop 1Day Market
11月30日(日)11:00~16:00(雨天決行)
tea drop 熊谷市妻沼1675-1
Nina クリスマスマルシェ
12月12日(金)・13日(土)
12日(金)11:00~15:00
13日(土)10:00~16:00
くまのこみち 熊谷市肥塚711-2
※イベントの詳細は、分かり次第追加していく予定です♪
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿


にほんブログ村

にほんブログ村



アレ…??
前回で鴨川シーワールドの旅はフィナーレだったンじゃ…??
3年前に初めて鴨川シーワールドを訪れた時のお蔵入り画像があったので、おまけでアップしちゃいました☆
どんだけ古い画像アップするの、私…^^;
(3年前の)シャチのパフォーマンスの画像もあるので、ちょっとだけお付き合い下さいネ☆

3年前、初めて鴨川シーワールドを訪れたai。この頃は幼稚園の年長さんでした。
今見ると、3年間の成長を感じますネ。ちっちゃい~☆
この時着ていたのは「ハワイアンのセットアップ」(以前の記事は→コチラ☆)
懐かしい~☆

コチラは生後4ケだった赤ちゃんのmomo。プスプスの中にすっぽりおさまる大きさ^^;
momoはさらに3年間の成長を感じさせますネ。
それにしても、これじゃお魚を見ても何の反応もないのも仕方ないカモ…☆
あんよがむちむちで可愛いな❤



しつこいようですが、コチラは3年前のシャチパフォーマンスです。
今回の夏の旅行ではシャチパフォーマンスの画像が全くなかったので、参考までに^^;

aiが悲鳴を上げて喜んだシャチの水攻め(笑)
イメージ的にはこんなカンジで、今回のサマースプラッシュは、コレがもっとパワーアップしたカンジ☆
ゲリラ豪雨なみの大量の海水が、客席に浴びせられます^^;


なんだか渋い表情のmomo。
momoにとっては、ただ暑いだけだった3年前の鴨川シーワールド。
暑い屋外にいる時間が長かったので、間違いなく生まれてから一番疲れた日だったと思います^^;



なんだか愛嬌のあったフグ(?)
真正面から見たお顔は、なんだか間が抜けていて、可愛かったなァ~♪


プスプスでねんねのmomo。
今回の旅行では、momoも鴨川シーワールドを満喫出来て良かったネ♪
ではでは、鴨川シーワールドの旅はコレでホントにフィナーレです☆
お疲れさまでした♪


おや?なぜ今頃プスプスが…??^^;
リバティのキルティングジャケットの記事を読んでいただいた方には分かると思うのですが、着画と一緒にプチアップしようと思っていた、あしかがフラワーパークのイルミネーション。
お蔵入りにするのもなんなので、ちょこっとだけ紹介したいと思います☆
そしてせっかくなので、アップしていなかった一昨年の画像もまとめて、ついでにアップしてみました♪
またまたプレイバックです(笑)
え~、、まずは、去年から…(笑)

去年の年末に、家族みんなで訪れたあしかがフラワーパークのイルミネーション。
毎年新しいイルミネーションが登場するので、とっても楽しみです♪
一歩園内に足を踏み入れれば、そこはもう夢の国…。。
aiも大好きなスポットです^^*
去年は「日本の四季 こころの故郷」と「花占い」というエリアが新たに加わって、さらにパワーアップ!
着画と合わせてアップするつもりだったので、画像は少なめですが、素敵なイルミネーションをちょっとだけお楽しみ下さいネ(笑)

大きなパネルに無数の光で表現された、新エリア「日本の四季 こころの故郷」

季節は七夕…まるで日本むかし話のような、のどかな景色…♪
…でもこの画像だけ見ると、まるでゲームの画面のようですネ^^;

やがて季節は秋へと移ろい、木々たちは紅葉し、空には赤とんぼが…^^*

お正月。
新しい年を迎えたおうちには立派な角松が飾られ、空には凧が上がり…☆

クマさんはまだ冬眠中…zzz
春よ来い♪

鯉のぼりが風にそよぐ5月…冬眠から目を覚ましたクマさんは、川で楽しく魚釣り❤
画像がところどころで申し訳ないのですが、大きな光の壁画に、心安らぐ日本の四季が映し出され…^^*
ほのぼのとした雰囲気のとっても可愛らしいエリアでした❤
aiと私もとっても気に入り、しばらく見入ってしまいました~^^*
(momoはほとんど歩かず、パパに抱っこ…^^;)
私の撮った画像だと、ちょっとイマイチなカンジなのが残念ですネ^^;
ホントはもっともっと素敵でしたよ~☆

秋をテーマにしたエリア。
エリアは四季ごとに分けられていて、季節に合ったカラーのイルミネーションで、美しく彩られていました♪

水面に映ったイルミネーションもロマンチック❤

小さくてとっても可愛らしい、コドモたちの木のおうち♪
童話に出てきそうな雰囲気です❤
とっても人気があって、いつもコドモたちでにぎわっています^^*

aiとmomoも、おうちの中でパチリ☆


まるでたくさんの星が空から降ってきたみたい~♪

momo、大好きなアンパンマンとパチリ❤
ポーズもバッチリ決まっています(笑)

画像がブレていて分かりづらいけれど、コチラもアンパンマン♪
この日は風もかなり強く吹いていて、今まで訪れた中でも一番の寒さ!(泣)
aiとmomo、あまりの寒さに、帽子の代わりにフードを被っています^^;
フードって、普段は飾り的な要素が強くて、あまり実用したコトはなかったのですが、被ると結構暖かいンですね~☆
普段は真夏以外、帽子を被る機会があまりない二人ですが、今年はこんな時のために、姉妹お揃いの帽子を作ろうと思った私でした^^;

イルミネーションの帰り道。。
なぜかaiがお気に入りの、momoの画像。。
その手はグッジョブ…??(笑)
「赤ずきんちゃん」ならぬ「紫ずきんちゃん」ですネ(笑)
そしてここからがお蔵入りになっていた、一昨年の模様です。
わ!もう一昨年の画像になっちゃうンですね~^^;

一昨年はまだプスプスに乗っていた、当時1歳のmomo。
こうして見ると懐かしいなァ~^^*
最近は手作りの姉妹お揃いの服にすっかりはまっているので、アウターのバラバラ加減、かなり気になります…(笑)

一昨年はかなり早めに入園したので、イルミネーションがキレイに見られる時間になるまで、園内をお散歩していました♪

フラワーパークのサンタさんから、今年もコドモたちにプレゼント♪

きらきらと輝く、星型のペンダントです❤

momoにもペンダントを掛けてあげました♪
…が、なんだか反応はイマイチ…??
momo、なんだか怪訝な表情です。。
それにしても、この頃のmomoはまだお顔もぷくぷくしてて、赤ちゃん赤ちゃんしてますね~♪

「ま、い~や。なんだかよく分からないケド、下げておくか。」とでもいったカンジ…^^;

それと「プスプス」で検索して来られる方も結構いらっしゃるようなので、新しくブログのタグ機能を利用してみました。
ブログ右端の「タグ」の「プスプス」をクリックすると、プスプスの過去の関連記事にジャンプ出来ますよ❤


やがて夕闇が辺りを包み、イルミネーションが輝く美しい時間が訪れ…。。


とってもロマンチックな雰囲気のイルミネーション❤
家族みんなで記念にパチリ☆

aiとmomo、姉妹でプスプスとパチリ☆

雪だるまさんとも撮りました♪

プスプスを押す姿がすっかり板についていた、一昨年のパパ(笑)
momoはプスプスの中で楽ちんだったネ♪


一昨年の画像なんて、すごい古いモノを引っ張り出してしまいましたが、思い出なので、一緒にアップ出来て良かったです♪
プスプス in momo、今見てもやっぱり可愛いなァ~❤❤


春休みもあともう少し!
前半ちょっと飛ばし過ぎた(?)せいか、途中風邪をひいて体調を崩したりもした私ですが、やっと良くなってきました^^;
今日はお知らせがあります♪
明日の「ぶらり途中下車の旅」で、このブログでも紹介している我が家のベビーカー、プスプスを販売している「東京乳母車」が紹介されるそうなのです!!
今までCMに登場したことは何度かありますが、番組で東京乳母車が取り上げられるのは初めてなんだそう!
私も実店舗にはお邪魔したコトがないので、今からとっても楽しみです^^*
最近はmomoも歩き専門になってきて、プスプスの出番もなくなりつつあり、寂しいこの頃…。。
録画もして、気合いを入れて見るつもりです♪
放送は、4月7日(土) 日本テレビ 9:30~10:30 です♪

コチラは去年のお花見の画像です✿
去年はプスプスが大活躍でした♪
今年の桜はまだ咲き始めたばかりで、満開までにはまだちょっと時間が掛りそうですね~

aiは4日で8歳の誕生日を迎えました^^*
8日にはmomoが2歳の誕生日を迎えます♪
コドモの成長って、ホント早いですね~☆
春休み明けまで、あと少し!顔晴れ、私!!(笑)
(「顔晴れ」と書いて「がんばれ」です^m^おねえさん、また使わせてもらっちゃいましたァ~☆)



今年も館林の多々良フレッシュファームに、毎年恒例のいちご狩りに行って来ました♪
いちご狩りをしなければ、春が来ません(笑)
当日は朝から雨の降るあいにくのお天気でしたが、多々良沼までドライブ!
私とmomo、母に、それから今回は親戚の叔母も一緒の珍道中(笑)
叔母はおしゃべり好きでコドモ好きな、とっても明るい人柄。
久しぶりに会って、最初は人見知りしていたmomoでしたが、帰る頃にはすっかり仲良しに…^^*
多々良フレッシュファームのスグ前には多々良沼が広がっていますが、この時期は白鳥が飛来している姿も見られました^^*
県立館林美術館からもほど近い場所なので、周辺は景観も良好!
なんだかちょっとした小旅行気分です♪

いちごの看板が可愛い♪


さっそくハウスの中へ。
広いハウスの中は、赤く色づいたいちごがたくさん♪
雨降りの一日でしたが、多々良フレッシュファームには結構クルマが止まっていて、いちご狩りを楽しむ人々の姿が。
でもよく晴れた日だと、かえってハウスの中がとても暑くなり、汗ばんでしまうので、こういうお天気の時の方が、快適にいちご狩りを楽しめたりするンですよね~
いちご大好き!なmomoは、さっそくいちごに手を伸ばします^m^
いちごに手が届いて嬉しいネ♪
去年いちご狩りに来た時には、まだ歩けなかったのでプスプスに乗っていたmomoですが、今年はもう自由自在に広いハウスの中を歩き回っていました~
去年の夏によく履いていたお気に入りのショートパンツを、久しぶりに履かせてみたのですが、去年は余裕でひざ丈だったのが、今年はちゃんとショートパンツの長さになっていてビックリ!
結構あんよも長くなっていったのね~☆
いつも短いあんよって言っていて、ゴメンね^^;


ハウスの中は「とちおとめ」「やよいひめ」「あきひめ」「紅ほっぺ」の四種類があるそう。
調整中の場所もあったのですが、この日は紅ほっぺとあきひめが摘み取りOKでした。
まずは紅ほっぺゾーンから♪


まあるいカタチがとってもキュート!
「紅ほっぺ」という名前がピッタリですネ♪

momo、何そのポーズ^^;
お食事エプロンもしっかり装着して、戦闘準備OKです(笑)

いちご、たくさんなってるねぇ^^*

いちごにミルクをたっぷりつけて…う~ん幸せ♪
momoのコトもそっちのけで、しばらく食べまくっちゃいました^^;
お気づきかと思いますが、平日いちご狩りに行ったので、aiはいません。
aiは残念なコトに、いちごが好きではないのです(涙)
なので、毎年いちご狩りに行く時は、aiのいない平日に。
一緒に行ければきっと楽しいのになァ~☆

momoは小さいので、高設栽培の下をスイスイくぐれちゃいます☆
幼児連れの場合は、高設栽培のいちご狩りでないと、大変なコトになっちゃいそうですネ^^;

広くて嬉しいネ♪

またまた謎のポーズ^^;

コチラはあきひめゾーン。
名前の由来なども分かって勉強になりますネ!

紅ほっぺに比べると、ちょっと細長い王道なカタチ。
酸味がほとんどなくて、甘くてジューシー!私はあきひめの方が好みかな♪

momoは叔母から大きいいちごをもらって、さっそくぱくっ!
…って、そっちは葉っぱだよ~^^;

やっぱりお味はイマイチ??^^;
そりゃそうだ(笑)

でも懲りずにまた葉っぱを食べる、グルメなmomoでした^^;


今度は美味しいいちごの部分を食べて、ご満悦♪

…それにしても、ホントよく食べるなァ^^;



この日はあいにくのお天気でしたが、momoと同じような年のお子さんを連れたファミリーも何組か見掛けました。
ハウスの中って、雨の音がものすごく響くので、まるで外は大雨のよう!
実際はそんなでもなかったのですが^^;


momo、母のミルクを強奪!

あれれ?ミルクが出ないぞ~(だってフタが閉まってるもん(笑))

カメラに気づいて、ハイ、ポーズ!
母は早くもお腹がいっぱいになってしまったようで、途中から戦意喪失^^;
私はまだまだイケるよ!(笑)

momoの目線で撮ってみました。
momoから見ると、まるで空から無数のいちごが降ってくるよう…!


なんて素敵な眺め^^*


最後まで食べまくりのmomoでした^^;
それにしても、普段からトイレの近い私は、いちご狩りのあとは頻繁にトイレに行きたくなるので大変です^^;
コチラの多々良フレッシュファームは、スグ隣りに清潔で大きなトイレが併設されているので、その点も安心ですネ♪
多々良フレッシュファーム
住所 群馬県館林市日向町1835
TEL 0276-47-3815
営業時間 10:00~16:00
…で、ココからおまけです☆
そうでなくても画像が多いのに、ますます重くなっちゃいますが…^^;

コチラは去年のいちご狩りの時の様子です。
まだあんよ出来なかったので、プスプスに乗っていちご狩りのmomo。
まだ赤ちゃん赤ちゃんしてますね~^m^
去年はアップ出来なかったので、私の覚書としてアップさせて下さいネ☆


ハウスの中は通路も広いので、プスプスも余裕で通れました♪

幌をカミカミ☆
おててもぷくぷくしてて、可愛い♪


今年に比べると、いちごを見てもまだ反応がイマイチだったような…なんだかぼ~っとしてますネ^^;


いちごをぱくぱく♪
去年も結構食べてました^^*

帰る頃には、ハウスの中にも慣れて、この笑顔^^*
去年と比較すると、やっぱり成長を実感ですネ!
去年のこの時期、忙しかったのもあったのですが、いちご狩りに出掛けたこの日は去年の3月11日…そう!震災の日だったのです(涙)
母と一緒にいちご狩りを楽しんで、花屋の二階に寄って…。
aiは幼稚園の託児にしてあったので、お迎えのためにクルマを走らせている途中に、あの大地震に遭遇したのです。
あれから1年が経ったンですね~。
私にとってもイロイロあった1年でしたが…。。
「いちご狩り」というキーワードを聞くと、今も母と震災の話になります。
去年アップ出来なかった画像も結構あるので、何かの機会にちょびちょびアップしていけたら…と思っています。
